★ S26上位記事まとめ
☆ 最新レンタルパ一覧
★ランクマ使用率ランキング
☆ダメージ計算機|SV対応
★伝説の育成論一覧/ランクバトルの並び解説
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、テツノイワオの育成論と対策を掲載しています。
テツノイワオの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特防 | ![]() |
|
素早 | ![]() |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 197 | 197 | 165 | 150 | 150 |
攻撃 | 189 | 172 | 140 | 126 | 112 |
防御 | 145 | 132 | 100 | 90 | 76 |
特攻 | 132 | 120 | 88 | 79 | 65 |
特防 | 176 | 160 | 128 | 115 | 101 |
素早さ | 193 | 176 | 144 | 129 | 116 |
特性 | 効果 |
---|---|
クォークチャージ
![]() |
ブーストエナジーを持たせるかエレキフィールドのとき一番高い能力が上がる。 |
×4 | - |
---|---|
×2 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.5 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.25 | - |
無効 | - |
タイプ | 強み |
---|---|
![]() |
メインウェポンの「パワフルエッジ」の火力を高めるテラスタイプ。 |
![]() |
「マッハパンチ」や「しんそく」を透かせるテラスタイプ。 |
![]() ![]() |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
95 | 100 | 5 | ||
効果 | |||||
守りを無視して攻撃できる |
岩技は命中不安技であることが多いですが、「パワフルエッジ」は岩技かつ命中安定なため安心して連打できる技となっています。
威力も95と十分であるため、メインウェポンとして優秀です。
テツノイワオは「つるぎのまい」や「ちょうはつ」で受けの突破が可能です。特に「つるぎのまい」は一度積むだけで自身の素早さから全抜きを狙えます。
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | クォークチャージ | |||||||||||||||||||
性格 | ようき | |||||||||||||||||||
持ち物 | ブーストエナジー | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 183 | 172 | 101 | 79↓ | 129 | 173↑ | ||||||||||||||
努力値 | 140 | 252 | 4 | - | 4 | 108 |
AS | クォークチャージでSが上がるように調整 |
---|
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
95 | 100 | 5 | |
確定枠 |
![]() |
100 | 100 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
90 | 100 | 15 | |
確定枠 |
![]() |
- | - | 20 |
「ブーストエナジー」型のテツノイワオは自身の素早さを上げることで、試合終盤の抜きエースとして採用することができます。
「つるぎのまい」を採用することで、体力が残っているポケモンであってもワンパンする火力を出すことが可能です。
テツノイワオは自身の素早さと「パワフルエッジ」を活かせるよう「ステルスロック」と合わせるのがおすすめです。
相手の高速アタッカーも「ブーストエナジー」による素早さ上昇から一撃で倒しましょう。
カバルドンの特性「すなおこし」によって砂嵐中は岩タイプの特防が1.5倍に上昇します。テツノイワオはこの恩恵を受けられるためカバルドンとも好相性です。
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | クォークチャージ | |||||||||||||||||||
性格 | ようき | |||||||||||||||||||
持ち物 | きあいのタスキ | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 165 | 172 | 101 | 79↓ | 128 | 193↑ | ||||||||||||||
努力値 | - | 252 | 4 | - | - | 252 |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
95 | 100 | 5 | |
自由枠 |
![]() |
100 | 100 | 10 | |
自由枠 |
![]() |
120 | 100 | 5 | |
確定枠 |
![]() |
40 | 100 | 30 |
しねんのずつき
![]() |
タイプ一致技として優秀。怯みの追加効果も強力。 |
---|
テツノイワオに「きあいのタスキ」を持たせることで「パワフルエッジ」+「でんこうせっか」の火力を十分に活かすことができます。
特に岩技の「パワフルエッジ」は格闘タイプ以外には通りやすく、鋼タイプも「インファイト」での対処が可能です。
カイリューのテラスタイプはノーマル・鋼が多いことから、これらの相手には「インファイト」が通ります。
そもそもテラスタルをしないカイリューに対しては「パワフルエッジ」が抜群で通ることから、ゲーム終盤のカイリューに強いのがポイントです。
![]() |
![]() |
![]() |
テツノイワオは弱点の多さや「インファイト」以外のサブウェポンの火力の無さから、環境上位のポケモンに対して押しきれないケースが多いです。
特に有効打がなければサーフゴーやガチグマで押し勝てたり、先に削ればパオジアンの「ふいうち」などで落とす動きが可能となっています。
![]() |
![]() |
![]() |
テツノイワオは「しんそく」こそ半減であるものの、ゴースト・悪・水のいずれも抜群であるため先制技で縛りやすいポケモンです。
素早さ上昇まで考慮すると、テツノイワオは少しでも削って先制技で縛る動きがおすすめとなっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン攻略部
SVランクマッチ:最高レート2200↑ 図鑑コンプ :全て プレイ時間:4000時間↑ 全ポケモン所持
くろこ
ランクマッチ最終1位
最高レート2297
プレイ時間7000
---------------------------------
【監修者紹介】
ポケモンレート戦1位常連。
テンポ良く面白い語りが魅力的。
対戦勢は特に注目!
テツノイワオの育成論と対策【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。