★ S26上位記事まとめ
☆ 最新レンタルパ一覧
★ランクマ使用率ランキング
☆ダメージ計算機|SV対応
★伝説の育成論一覧/ランクバトルの並び解説
ポケモンSVにおける、化身ランドロスの育成論と対策を掲載しています。
化身ランドロスの関連記事 | |
---|---|
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特防 | ![]() |
|
素早 | ![]() |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 196 | 196 | 164 | 149 | 149 |
攻撃 | 194 | 177 | 145 | 130 | 117 |
防御 | 156 | 142 | 110 | 99 | 85 |
特攻 | 183 | 167 | 135 | 121 | 108 |
特防 | 145 | 132 | 100 | 90 | 76 |
素早さ | 168 | 153 | 121 | 108 | 95 |
特性 | 効果 |
---|---|
すなのちから
![]() |
戦闘中の天気が「砂嵐」の時、地面、岩、鋼タイプの技の威力が1.3倍になる。砂嵐のダメージも受けない |
ちからずく
![]() |
追加効果がある技を使うと、追加効果が出ない代わりに威力が1.3倍になる |
×4 |
![]() |
---|---|
×2 |
![]() |
×0.5 |
![]() ![]() ![]() |
×0.25 | - |
無効 |
![]() ![]() |
タイプ | 強み |
---|---|
![]() |
メインウェポンの火力を強化することができる。 |
![]() |
「テラバースト」を採用するさいにタイプ一致打点として運用ができる。 |
![]() |
地面技が通らないポケモンのカイリューに対して抜群を突ける技 |
![]() ![]() ![]() |
化身ランドロスの地面・飛行の複合タイプは地面技と電気技を無効化することが可能です。特に地面タイプのポケモンは物理アタッカーであることが多いため、電気や地面技に対して繰り出しながら相手に負荷をかける動きが強力となっています。
特性 | 効果 |
---|---|
ちからずく
![]() |
追加効果がある技を使うと、追加効果が出ない代わりに威力が1.3倍になる |
「ちからずく」は技の追加効果が出ない代わりに威力が1.3倍になる特性です。特に「だいちのちから」は補正を受けることで通常の「じしん」以上の火力を出すことができます。
技 | 効果 |
---|---|
わるだくみ ![]() |
自分の「とくこう」を2段階上げる。 |
3ターンの間、相手は攻撃わざしか出せなくなる。相手が「みがわり」を使っていても効果がある。 |
化身ランドロスは今世代から「わるだくみ」と「ちょうはつ」を習得しました。「わるだくみ」は自身の火力を更に強化でき、「ちょうはつ」は自身が浮いていることもありカバルドンに対して打つころで完封できる技として重宝します。
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | ちからずく | |||||||||||||||||||
性格 | ひかえめ | |||||||||||||||||||
持ち物 | こだわりスカーフ | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 165 | 130↓ | 110 | 183↑ | 100 | 153 | ||||||||||||||
努力値 | 4 | - | - | 252 | - | 252 |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
90 | 100 | 10 | |
自由枠 |
![]() |
80 | 100 | 10 | |
自由枠 |
![]() |
95 | 100 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
70 | 100 | 20 |
じんつうりき
![]() |
相手の毒タイプに有効な技 |
---|---|
くさむすび
![]() |
地面・水タイプへの打点として優秀 |
化身ランドロスは先制「とんぼがえり」で相手を削りながら裏に引く動きが可能です。加えて特性「ちからずく」で強化された「だいちのちから」で相手に負荷をかける動きが強力となっています。
![]() |
無振りの一撃ウーラオス →151 ~ 178 (86.2 ~ 101.7%) 乱数1発 (12.5%) |
「ちからずく」+「だいちのちから」の火力は凄まじく、無振りのウーラオス程度であれば一撃で倒しかねない火力を持っています。相手を削った上で「だいちのちから」連打で倒し切る動きを目指しましょう。
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | ちからずく | |||||||||||||||||||
性格 | おくびょう | |||||||||||||||||||
持ち物 | こだわりスカーフ | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 165 | 130↓ | 110 | 167 | 100 | 168↑ | ||||||||||||||
努力値 | 4 | - | - | 252 | - | 252 |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
90 | 100 | 10 | |
自由枠 |
![]() |
80 | 100 | 10 | |
自由枠 |
![]() |
95 | 100 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
- | - | 20 |
じんつうりき
![]() |
相手の毒タイプに有効な技 |
---|---|
くさむすび
![]() |
地面・水タイプへの打点として優秀 |
特性「ちからずく」は追加効果が消えるのは勿論ですが、「いのちのたま」の火力アップはそのままでダメージを消すことができます。これにより化身ランドロスは手軽に高火力技を連打することが可能です。
![]() |
+2「だいちのちから」 →D252振りハピナス 153 ~ 181 (46.3 ~ 54.8%) 乱数2発 (59.8%) |
化身ランドロスの「わるだくみ」+「だいちのちから」はハピナス程の耐久があっても2発で倒し切られるケースもあるため、基本的に後出しは成立しません。
特に受け構築を確実に処理したい場合に採用がおすすめなポケモンです。
![]() ![]() ![]() |
化身ランドロスの対策をする際に無闇に高耐久ポケモンを後投げしても「とんぼがえり」で逃げられてしまうケースがあります。その後不利な高火力アタッカーを繰り出されゲームを決められてします、という事が無いように「とんぼがえり」への対応を意識しましょう。
してはいけない選出の一例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
化身ランドロスの火力は凄まじいため、後出しでの対処は基本的にできません。具体的には速いポケモン、パオジアンやテツノツツミといったポケモンで上から縛れるポケモンを選出して対応するようにしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
化身ランドロスのメインウェポンは「だいちのちから」のみであるケースが多いため、浮いているポケモンを選出するだけで立ち回りやすくなります。
特に「こだわりスカーフ」などの化身ランドロスに対しては浮いているポケモンを選出するだけで立ち回りが一気に楽になるため必ず選出しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン攻略部
SVランクマッチ:最高レート2200↑ 図鑑コンプ :全て プレイ時間:4000時間↑ 全ポケモン所持
くろこ
ランクマッチ最終1位
最高レート2297
プレイ時間7000
---------------------------------
【監修者紹介】
ポケモンレート戦1位常連。
テンポ良く面白い語りが魅力的。
対戦勢は特に注目!
化身ランドロスの育成論と対策【ポケモンSV】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。