★ S26上位記事まとめ
☆ 最新レンタルパ一覧
★ランクマ使用率ランキング
☆ダメージ計算機|SV対応
★伝説の育成論一覧/ランクバトルの並び解説
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、炎オーガポンの育成論と対策を掲載しています。
オーガポンの育成論関連記事 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特防 | ![]() |
|
素早 | ![]() |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 187 | 187 | 155 | 140 | 140 |
攻撃 | 189 | 172 | 140 | 126 | 112 |
防御 | 149 | 136 | 104 | 93 | 80 |
特攻 | 123 | 112 | 80 | 72 | 58 |
特防 | 162 | 148 | 116 | 104 | 90 |
素早さ | 178 | 162 | 130 | 117 | 103 |
特性 | 効果 |
---|---|
かたやぶり
![]() |
相手の特性の影響を受けずに技を出すことができる |
×4 | - |
---|---|
×2 |
![]() ![]() ![]() |
×0.5 |
![]() ![]() ![]() |
×0.25 |
![]() |
無効 | - |
![]() ![]() ![]() |
オーガポンの専用アイテムは全ての技の威力1.2倍にすることができます。アイテムこそ固定ですが、その分攻撃に努力値を振らずとも十分な火力を得ることができるので、努力値調整の幅を広げることが可能です。
これらのポケモンでは受けられない | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
炎オーガポンがテラスタルをすると発動する「おもかげやどし」の攻撃上昇により、ディンルーですら2発で落とすほどの火力を得ることができます。「かまどのめん」で1.2倍、「おもかげやどし」で1段階アップ(1.5倍)なため、場に出るたびに1.8倍の火力で技を使うことが可能です。
中速ポケモンの代表例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
オーガポンは素早さ種族値が110と高く、中速高火力ポケモンを軒並み上から叩くことができます。炎オーガポンは特に技範囲が広く等倍以上で殴りやすいので、相手の中速アタッカーに対する強力なストッパーとして機能します。
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | かたやぶり | |||||||||||||||||||
性格 | いじっぱり | |||||||||||||||||||
持ち物 | かまどのめん | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 179 | 166↑ | 111 | 72↓ | 117 | 153 | ||||||||||||||
努力値 | 188 | 84 | 52 | - | 4 | 180 |
HB | 連撃ウーラオスの特化テラス「すいりゅうれんだ」を97%で耐える |
---|---|
S | 準速イーユイ抜き |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
100 | 100 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
50 | 100 | 20 | |
自由枠 |
![]() |
90 | 90 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
- | - | 20 |
ウッドホーン
![]() |
回復技としても採用できる。上から撃って相手を瀕死にさせた時のアドバンテージが大きい。 |
---|---|
みがわり
![]() |
相手の補助技に対して有効。 |
![]() |
黒馬バドレックスが苦手なミミッキュやメタモンに強い枠として採用できる他、「かたやぶり」でルギアやテラパゴスにも選出が可能。 |
---|
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | かたやぶり | |||||||||||||||||||
性格 | ようき | |||||||||||||||||||
持ち物 | かまどのめん | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 155 | 172 | 105 | 72↓ | 116 | 178↑ | ||||||||||||||
努力値 | - | 252 | 4 | - | - | 252 |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
100 | 100 | 10 | |
自由枠 |
![]() |
120 | 85 | 10 | |
自由枠 |
![]() |
60 | 95 | 15 | |
自由枠 |
![]() |
- | - | 20 |
ウッドホーン
![]() |
草技の選択肢。安定重視ならこちら。 |
---|---|
じゃれつく
![]() |
炎・草がどちらも半減されるドラゴンタイプに対する打点。 |
でんこうせっか
![]() |
貴重な先制技。「きあいのタスキ」持ちと打ち合う際に有利になる。 |
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | かたやぶり | |||||||||||||||||||
性格 | ようき | |||||||||||||||||||
持ち物 | かまどのめん | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 187 | 141 | 105 | 72↓ | 140 | 151↑ | ||||||||||||||
努力値 | 252 | 4 | 4 | - | 188 | 60 |
S | 最速サーフゴー+2 |
---|
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
100 | 100 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
- | 90 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
- | 100 | 5 | |
確定枠 |
![]() |
- | - | 5 |
HD炎オーガポンはサーフゴーに対して後出しから対応することが可能です。「ゴールドラッシュ」半減・「トリック」無効・上から「ツタこんぼう」でワンパンと、有利な要素を多く満たす数少ないポケモンです。
炎オーガポンはテラスタル前の特性が「かたやぶり」なので、サーフゴーの「おうごんのからだ」を無視して「アンコール」「やどりぎのタネ」などの補助技を入れることができます。
交代際に「わるだくみ」を積まれても「アンコール」で技を固定させることができるので、崩される心配はほとんどありません。
![]() |
![]() |
![]() |
炎オーガポンは持ち物が固定されておりスカーフやタスキを持てないので、素早さで優っているポケモンで高火力技を押し付けることはシンプルながら最も有効な対策です。これらのポケモンに「こだわりハチマキ/メガネ」を持たせれば、処理のしやすさが格段に上がります。
炎オーガポンはテラスタイプが「炎」で固定なので、耐性テラスを気にせずに攻撃を通すことができます。テラス前とテラス後のどちらにも等倍以上で入る高火力技を用意していれば、十分な対策と言えるでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
ドラゴンや炎タイプは炎オーガポンの一致技を両方半減できるので、万が一の際の引き先として用意しておくのもアリです。しかし火力は半減でも凄まじく高く、「じだんだ」や「じゃれつく」などのサブウェポンまで考慮すると安定とは言い切れないことは念頭に置いておきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン攻略部
SVランクマッチ:最高レート2200↑ 図鑑コンプ :全て プレイ時間:4000時間↑ 全ポケモン所持
くろこ
ランクマッチ最終1位
最高レート2297
プレイ時間7000
---------------------------------
【監修者紹介】
ポケモンレート戦1位常連。
テンポ良く面白い語りが魅力的。
対戦勢は特に注目!
炎オーガポンの育成論と対策【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
「炎オーガポンの火力は凄まじいため、受ける側は「きあいのタスキ」で確実に炎オーガポンの攻撃を1発耐えるのがおすすめです。なお、オーガポンは「でんこうせっか」を覚えるため、先制技を打ち合う際には警戒しましょう。」 ってこと。聞いてる?アロエリーナ