★ S26上位記事まとめ
☆ 最新レンタルパ一覧
★ランクマ使用率ランキング
☆ダメージ計算機|SV対応
★伝説の育成論一覧/ランクバトルの並び解説
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、ランクルスの育成論と対策を掲載しています。
ランクルスの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特防 | ![]() |
|
素早 | ![]() |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 217 | 217 | 185 | 170 | 170 |
攻撃 | 128 | 117 | 85 | 76 | 63 |
防御 | 139 | 127 | 95 | 85 | 72 |
特攻 | 194 | 177 | 145 | 130 | 117 |
特防 | 150 | 137 | 105 | 94 | 81 |
素早さ | 90 | 82 | 50 | 45 | 31 |
特性 | 効果 |
---|---|
ぼうじん
![]() |
砂嵐のダメージを受けない。粉技と特性「ほうし」の効果を受けない |
マジックガード
![]() |
直接ダメージ以外でHPが減らない |
さいせいりょく
![]() |
戦闘から引っ込むと最大HPの3分の1だけHPが回復する |
×4 | - |
---|---|
×2 |
![]() ![]() ![]() |
×0.5 |
![]() ![]() |
×0.25 | - |
無効 | - |
タイプ | 強み |
---|---|
![]() |
単タイプの中でも耐性が優秀なタイプ。ドラゴン技を無効化できる。 |
![]() |
フェアリーについで優秀なタイプ。特に連撃ウーラオスに対して強い。 |
![]() ![]() ![]() |
特性 | 効果 |
---|---|
マジックガード
![]() |
直接ダメージ以外でHPが減らない |
ランクルスの特性「マジックガード」は直接ダメージ以外でのダメージを受けないため、「ステルスロック」や「どくどく」はもちろん、「のろい」などのダメージを受けない点から、自身が盤面に居座ってそのまま詰めていく動きが強力です。
かえんだま+トリック | 自身が持つ「かえんだま」をトリックで押し付けて相手を火傷させる |
---|---|
とける | 自身の防御を2段階アップさせる |
ランクルスは「めいそう」による特殊アタッカーへの詰ませだけでなく、「とける」などの物理アタッカーを詰ませる手段も持っています。
攻撃技だけのポケモンであれば広範囲のポケモンを詰ませる動きが可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
ランクルスは特性の「マジックガード」と積み技により定数ダメージで倒されないことから、受け構築に対して圧倒的な詰ませ性能を発揮します。
特に、火力が低いパーティに対しては一方的に倒し切る動きが可能です。
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | マジックガード | |||||||||||||||||||
性格 | ずぶとい | |||||||||||||||||||
持ち物 | かえんだま | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 217 | 76↓ | 139↑ | 146 | 105 | 50 | ||||||||||||||
努力値 | 252 | - | 252 | 4 | - | - |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
確定枠 |
![]() |
90 | 100 | 10 | |
自由枠 |
![]() |
- | 100 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
120 | 70 | 5 | |
確定枠 |
![]() |
- | - | 5 |
めいそう
![]() |
特殊アタッカーを詰ませる手段としても優秀。自身の火力を上げることができる。 |
---|
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | 100 | 10 | ||
効果 | |||||
相手のどうぐと自分のどうぐを入れ替える。 |
ランクルスは「トリック」を覚えることに加え「マジックガード」で火傷ダメージを受けないことから「かえんだま」+「トリック」で相手を火傷させる戦術を取ることができます。
対戦中一度切りしか使えないとはいえ、実質命中100%で相手を火傷にさせることができる戦術として優秀です。
![]() |
![]() |
![]() |
ランクルスは環境上位ポケモンである程度対策が可能です。1ターン目の火力がないことから「ちょうはつ」で展開を阻止するだけで安全に立ち回ることが可能です。
またサーフゴーはメインウェポンの「サイコキネシス」を半減にしながら「トリック」無効と、ランクルスの完封を狙えるポケモンです。
![]() |
![]() |
![]() |
ランクルスは「めいそう」だけでなく、「かえんだま」+「トリック」や「とける」により物理アタッカーを詰ませる動きも可能です。
安易に物理アタッカーを繰り出すと簡単に詰まされるため、必ず「トリック」や「とける」を意識しながら繰り出しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン攻略部
SVランクマッチ:最高レート2200↑ 図鑑コンプ :全て プレイ時間:4000時間↑ 全ポケモン所持
くろこ
ランクマッチ最終1位
最高レート2297
プレイ時間7000
---------------------------------
【監修者紹介】
ポケモンレート戦1位常連。
テンポ良く面白い語りが魅力的。
対戦勢は特に注目!
ランクルスの育成論と対策【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。