★ S26上位記事まとめ
☆ 最新レンタルパ一覧
★ランクマ使用率ランキング
☆ダメージ計算機|SV対応
★伝説の育成論一覧/ランクバトルの並び解説
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、マホイップの育成論と対策を掲載しています。
マホイップの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特防 | ![]() |
|
素早 | ![]() |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 172 | 172 | 140 | 125 | 125 |
攻撃 | 123 | 112 | 80 | 72 | 58 |
防御 | 139 | 127 | 95 | 85 | 72 |
特攻 | 178 | 162 | 130 | 117 | 103 |
特防 | 190 | 173 | 141 | 126 | 113 |
素早さ | 127 | 116 | 84 | 75 | 62 |
特性 | 効果 |
---|---|
スイートベール
![]() |
自分や味方のポケモンが「ねむり」状態にならない |
アロマベール
![]() |
自分や味方が、技「アンコール」「いちゃもん」「かなしばり」「ちょうはつ」「メロメロ」を受けない |
×4 | - |
---|---|
×2 |
![]() ![]() |
×0.5 |
![]() ![]() ![]() |
×0.25 | - |
無効 |
![]() |
タイプ | 強み |
---|---|
![]() |
弱点の鋼タイプに抗いつつ、テラバーストでフェアリー技との補完を取りやすいテラスタイプ。 |
![]() |
ウーラオスの「すいりゅうれんだ」を半減できるタイプとして優秀。 |
![]() ![]() |
特性 | 効果 |
---|---|
アロマベール
![]() |
自分や味方が、技「アンコール」「いちゃもん」「かなしばり」「ちょうはつ」「メロメロ」を受けない |
特性の「アロマベール」は変化技主体のポケモンが苦手な「ちょうはつ」はもちろんですが、現環境で飛び交う「アンコール」にも耐性があります。これによりフェアリータイプとしてカイリューに強い点もポイントです。
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | 20 | ||
効果 | |||||
自分の「ぼうぎょ」を2段階上げる。 |
マホイップは自身の防御の2段階上げる「とける」を習得します。この技により特殊だけでなく、物理アタッカーを詰ませる動きも可能です。
![]() |
テラス |
![]() |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | アロマベール | |||||||||||||||||||
性格 | ずぶとい | |||||||||||||||||||
持ち物 | たべのこし | |||||||||||||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |||||||||||||||
実数値 | 172 | 72↓ | 139↑ | 130 | 142 | 84 | ||||||||||||||
努力値 | 252 | - | 252 | - | 4 | - |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP | |
---|---|---|---|---|---|
自由枠 |
![]() |
50 | 100 | 10 | |
自由枠 |
![]() |
80 | 100 | 10 | |
確定枠 |
![]() |
- | - | 20 | |
確定枠 |
![]() |
- | - | 20 |
じこさいせい
![]() |
高速回復技として採用できる。 |
---|---|
マジカルシャイン
![]() |
「ドレインキッス」との選択。「じこさいせい」と合わせて採用するのがおすすめ。 |
マホイップは物理には「とける」、特殊相手には「めいそう」で詰ませる動きが可能です。特に「とける」は二段階上昇するため、生半可な火力のアタッカーであれば確実に詰ませる動きを行えます。
回復技は「じこさいせい」と「ドレインキッス」の選択です。「じこさいせい」は急速な詰ませを行えるようになりますが、「ドレインキッス」は攻撃と回復技の両立ができます。
欲しい技範囲に合わせて回復技を選択しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
マホイップに「めいそう」で詰まされそうになったら「ほえる」や「ふきとばし」で流しましょう。ステータス変動が無い状態であればマホイップは数値が低いため倒すのは容易です。
![]() |
![]() |
![]() |
マホイップは数値が低いため、ステータス変動がなければ火力で押し切ることが可能です。まだ積んでいない状態で高火力技で押し切る動きがおすすめですが、特に連撃ウーラオスは確定急所により「とける」が無効なため、特におすすめのポケモンとなっています。
マホイップは特性「アロマベール」により「ちょうはつ」が効きません。耐久ポケモンを「ちょうはつ」で処理するパーティを使ってるときに「マホイップ」と出会ったら注意しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン攻略部
SVランクマッチ:最高レート2200↑ 図鑑コンプ :全て プレイ時間:4000時間↑ 全ポケモン所持
くろこ
ランクマッチ最終1位
最高レート2297
プレイ時間7000
---------------------------------
【監修者紹介】
ポケモンレート戦1位常連。
テンポ良く面白い語りが魅力的。
対戦勢は特に注目!
マホイップの育成論と対策【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。