★ S26上位記事まとめ
☆ 最新レンタルパ一覧
★ランクマ使用率ランキング
☆ダメージ計算機|SV対応
★伝説の育成論一覧/ランクバトルの並び解説
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、カバルドンとザシアンの並びを解説しています。
![]() ![]() |
|
要対策度 | 流行シーズン |
---|---|
![]() |
レギュG17 |
同時に採用されるポケモン | |
カバザシを組み合わせるメリット | |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
カバルドン+ザシアンはお互いに苦手な部分を解消しながら戦うことができる並びです。カバルドンの「すなおこし」や「ステルスロック」での削りでザシアンをサポートする動きで戦いましょう。
主なS種族値135のポケモン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ザシアンの素早さ種族値は148とレギュレーションGの激戦区から抜けた数値を持っているため、同速勝負をせずに済むのがザシアンの強みです。
相手の高速アタッカーの更に上からザシアンで制圧するゲームを得意としています。
最終順位 | パーティ |
---|---|
S18最終223位 |
![]() ![]() |
S19最終45位 |
![]() ![]() |
S20最終95位 |
![]() ![]() |
S20最終83位 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カバルドンの「あくび」をはじめとした多くの変化技に対し、「ちょうはつ」や「アンコール」で動きを制限しましょう。
カバルドンを「オボンのみ」込みであっても2発で倒せるポケモンを2体選出することも対策として有効です。初手でカバルドンに一撃を与えた後、「あくび」を連打されても「ステルスロック」を撒かれた隙で高火力アタッカーを繰り出せば、最小限の被害でカバルドンを処理することができます。
高火力アタッカーを2体選出してカバを処理する | |
---|---|
① |
![]() 「フリーズドライ」でカバルドンを削る |
② |
![]() カバルドンのあくび連打にアタッカーを繰り出し続ける |
③ |
![]() ステルスロックが撒かれるの(攻撃技)を待つ |
④ |
![]() 削れたカバルドンを落とす |
![]() |
![]() |
![]() |
ザシアンは「つるぎのまい」以外の変化技には乏しく、サブウェポンの火力も十分ではないため、物理受け+「ゴツゴツメット」での対策がしやすいポケモンです。
ただし、相方のカバルドンの「すなおこし」+「ステルスロック」に削られ過ぎると物理受けとして機能しなくなるため、体力管理に気をつけましょう。
レギュGの並びの個別解説と対策まとめ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
- |
レギュHの並びの個別解説と対策まとめ | ||
![]() |
- | - |
ポケモン攻略部
SVランクマッチ:最高レート2200↑ 図鑑コンプ :全て プレイ時間:4000時間↑ 全ポケモン所持
くろこ
ランクマッチ最終1位
最高レート2297
プレイ時間7000
---------------------------------
【監修者紹介】
ポケモンレート戦1位常連。
テンポ良く面白い語りが魅力的。
対戦勢は特に注目!
カバザシの強みと対策【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。