モンハンワイルズの古びた珠・鎧(ふるびたたま・よろい)の効率的な集め方と使い道です。モンハンワイルズ古びた珠・鎧の入手場所やモンスター、詳しい効果などを掲載しています。
![]() ![]() |
最もおすすめなのは、交わりの峰スージャにあるマカ錬金「竜人の錬金術」を利用することです。金の錬金チケットや「もちもの交換」で入手した各種素材、または後述する調査クエストクリアで入手した不要な装飾品を使うことで、装飾品のガチャを引くことができます。
なお、マカ錬金「竜人の錬金術」を最高効率で利用するには、「一夜花の月華粉」を集めるのがおすすめです。「一夜花の月華粉」は装飾品用の「金の錬金チケット」に交換できるほか、アーティアパーツ用の「金の遺物チケット」にも交換可能な優れものなので、この機会に集め方を覚えましょう。
次いでおすすめなのは、報酬に装飾品が多く設定されている難易度星6以上の調査クエストをクリアすることです。特に多頭クエストであればより最適で、環境サマリーにて「複数の対象をまとめてクエスト化可能です!」の文字があれば要チェックです。1頭のクエストと比べると報酬の数が全く違ってお得度が別次元なので、もし該当のクエストを見つけたら必ず保存しましょう。
歴戦個体あり | 歴戦個体なし |
---|---|
![]() |
![]() |
なお、装飾品集めとして最適なのは歴戦個体のいないクエストになります。歴戦個体を含むクエストは報酬がアーティア武器のパーツに偏ってしまう可能性があるので、厳選は目的に合わせてしっかりと行いましょう。
装飾品関連記事 | ||
---|---|---|
装飾品一覧 | 効率的な集め方 | 装飾品当たり |
![]() |
|||
種類 | 鑑定品 | 分類 | マカ錬金素材 |
---|---|---|---|
レア | 6 | 売値 | z |
「古びた珠・鎧」はレア度の高い防具用の装飾品集めに使用します。アイテムとしてはクエストクリア後や錬金術使用後にすぐ鑑定されて中身がわかるので、ひたすら入手を繰り返すだけで問題ありません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
需要の高い素材(下位) | |
---|---|
需要の高い素材(上位) | |
入手方法が特殊な素材 | |
下位で入手できる鉱石 | |
---|---|
- | |
上位で入手できる鉱石 | |
- |
下位で入手できる骨(骨塚) | |
---|---|
- | |
上位で入手できる骨(骨塚) | |
レア6特産品(勲章獲得条件) | |||||
---|---|---|---|---|---|
- | |||||
その他の特産品(勲章獲得条件) | |||||
ヘダテアロエ | 上質なヘダテアロエ | 沙胡椒の実 | |||
上質な沙胡椒の実 | 蒼雷晶のかけら | 上質な蒼雷晶 | |||
緋琥珀のかけら | 上質な緋琥珀 | ツヤツヤのオタカラ | |||
キラキラのオタカラ | 黄金オイル | アンティマ石 | |||
上質なアンティマ石 | 風鋏竜の抜け殻 | 竜鱗の飾りツボ | |||
逆鱗の飾りツボ | リュウトホオズキ | 超熟リュウトホオズキ | |||
源流のリュウヌ玉 | 乳白の繭糸 | リュウヌ小石 | |||
リュウヌ玉石 | いにしえの化石骨 | ナガレツボボヤ | |||
ロイヤルツボボヤ | グラスウィード | グラングラスウィード | |||
化石のオパール | 化石の美色オパール | 古びた竜彫貨 |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】250
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
古びた珠・鎧の効率的な集め方と使い道【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。