モンハンワイルズの歴戦狩猟の証1の効率的な集め方です。モンハンワイルズ歴戦狩猟の証Ⅲの入手方法やモンスター、詳しい効果などを掲載しています。
歴戦狩猟の証1の入手方法と集め方 |
★5の歴戦個体の狩猟クエスト報酬で入手
調査クエストを保存して周回するのがおすすめ
救難信号クエストからマルチで挑戦して集める
|
拡大
歴戦狩猟の証1は、★5の歴戦モンスターを狩猟するクエストの報酬で入手できます。★5の歴戦個体の対象モンスターは、「リオレイア」「チャタカブラ」「ババコンガ」をはじめとする下記のモンスターです。
▶︎歴戦個体の出し方とその他の報酬を詳しく見る
拡大
調査クエスト化までの手順 |
全域MAPで歴戦個体が出ているか確認
出ていない場合はテントで休憩して時間を経過させる
出現したら詳細→クエスト化で調査クエストとして保存
クエストカウンターの調査クエストから挑戦(3回まで)
|
歴戦狩猟個体の証1を効率的に集めるには、全域マップで調査クエストを保存(クエスト化)をして周回するのがおすすめです。保存した調査クエストは最大3回まで挑戦することができます。
▶︎現地調査クエストとは?やり方や保存方法を解説
拡大
クエストカウンターの1番下にある「救難信号クエスト」から他プレイヤーが受注しているクエストに入って、周回するのもおすすめです。参加条件を満たす必要がありますが、自分が調査クエストとして保存できていないモンスターの絞り込みもできるので活用しましょう。
▶︎マルチプレイのやり方や詳しいの遊び方を見る
|
種類 |
装備素材 |
分類 |
歴戦個体素材 |
レア |
6 |
売値 |
1000z |
需要の高い素材(下位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
需要の高い素材(上位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
歴戦狩猟の証Ⅰ
|
|
|
|
|
入手方法が特殊な素材 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
下位で入手できる鉱石 |
|
|
|
|
|
|
|
- |
上位で入手できる鉱石 |
|
|
|
|
|
- |
下位で入手できる骨(骨塚) |
|
|
|
|
|
- |
上位で入手できる骨(骨塚) |
|
|

ライター
モンハンワイルズ攻略@Game8
やりこみ
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】400
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
いいね機能
コメントを「いいね」すると保存できるよ。
バランス取ってモンスター素材渋くしますね(笑)