モンハンワイルズのリンエンエリトカゲはどこにいるかを掲載した記事です。ワイルズのリンエンエリトカゲ(りんえんえりとかげ)の出現場所や見た目はもちろん、捕獲方法も掲載しています。
類似する環境生物 |
![]() リンエンエリトカゲ 【レア】 |
![]() ホムラエリトカゲ 【通常】 |
---|---|
出現エリア | 8,9,15 |
---|---|
出現環境/時間 | 環境と時間は指定なし |
リンエンエリトカゲの出現場所は油涌き谷のエリア8,9,15です。近くにいる「ホムラエリトカゲ」にまぎれて出現します。
リンエンエリトカゲが出現するかどうかはランダムです。必ず出現するわけではないのでいなかったらリセマラしましょう。
リンエンエリトカゲの周回方法 |
---|
①エリア9の出現位置を確認する ②エリア8の出現位置を確認する ③エリア9からエリア13へ飛び降りる ④エリア15の出現位置を確認する ⑤出現したら捕獲用ネットで捕まえる ⑥出なかった場合は他のマップに移動して戻ってを繰り返す |
動画でのルート確認はこちらです。わからない部分は記事内での確認をお願いします。
ベースキャンプから出発し、エリア4を通ってエリア9の出現位置を確認しましょう。出現したら⑤にスキップです。
エリア8からエリア9へ移動して、出現位置を確認しましょう。出現したら⑤にスキップです。
エリア9からエリア13へ飛び降りましょう。エリア9の東側に飛び降りれる穴があります。
エリア15の出現位置を確認しましょう。エリア15のリンエンエリトカゲ出現ポイントは3つと多いため、すべて確認しましょう。
アイテム選択 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
装填 | ![]() |
ネット発射 | ![]() ![]() |
リンエンエリトカゲを見つけたら、捕獲用ネットで捕まえましょう。「隠れ身の装衣」を使わないと逃げて捕まえにくくなるので、隠れ身の装衣を使いましょう。
エリア14までで「リンエンエリトカゲ」が出現していなかったら、環境生物の発生をリセットするためにマップを開いてどこでもいいので他のマップに移動します。他のマップに移動したらそのまま「湯涌き谷」のベースキャンプへ戻り、同じようにリンエンエリトカゲを探しましょう。
攻略班は5回程度の周回で発見できました。
見た目 | |
---|---|
![]() リンエンエリトカゲ |
|
分類 | 環境生物(レア) |
入手アイテム | なし |
獲得Pts | 20 |
説明 | ホムラエリトカゲの色素変異個体とされる珍しいトカゲ。その生態や生息域についてはホムラエリトカゲと酷似しており、ボビング等の行動も取り合うことから亜種などの変種ではなく色素変異を起こした個体と考えられている。ただし、少数とはいえ目撃例があること、ホムラエリトカゲよりも一回り大きい体長を持つ個体が多いことなどから、亜種への分化を始めている可能性もある。現在、さらなる調査研究が待たれる貴重な存在。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】400
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
リンエンエリトカゲの場所はどこ?【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
エリア2にも居ましたよ