モンハンワイルズ攻略記事コメント
コレは称号に何か関係しないのかな?それともマスター作品になってからかな?
虫
せめて超大型アプデ抜かすならこっちの種類も増やせや
大集会所に謎の釣り場追加されてるけど 肝心の魚の種類は全く増えてないのやる気の無さを感じるわ
なんかアプデでサイレント修正されてるかも? 森と都をマラソンすれば魚やカブトムシでポイント貯まるの早いわ
ごめんミス 虹色ドスヘラクレスが一番大変だった キャンプ休憩は夜までしかないから休憩後深夜にかるまで待つ必要ある その上出現率も低いからなかなか出ないし時間がかかりまくった
虹色どすへらくれ
魚以外は使い道無いよ しかもその魚武器防具すら尖った性能で殆ど使われてない惨状
カブトムシの出現率合ってる? 虫だけコンプまでに一ヶ月ぐらいかかったわ 特にニジイロカブト
コレクション性もないしただの作業だな
キョムトン双眼鏡で見てみたって動画観たけど、元人間っぽい?(人みたいな目してて心臓が脈打ってる) 人型護龍の成れの果てかと推測するとタシンの罪は深い(大嘘)
網バグでカプコンがキレたから(笑)
今作失敗要因の一つ
ゴールデンヘラクレス捕獲してもキラーンっていうレア専用SE鳴らないんですかね
俺もそんな気がする
魚の金冠狙いで投網しまくってるんですけど、エリア移動後に魚が出てくるのが回を追うごとに遅くなっていきます。タイトルに戻ってやり直すとまた元に戻るんですが、これ自分だけですか?
3行で纏められるだろ
今って88種だろぉ?釣りが20種で陸棲が68種。 キリが悪くてどっか収まりつかねぇってんで探してると思うんだ。 ほいでよぉ例えばベースキャンプや耳の人の土地にいたフワフワクイナとかそういうのって、確かに捕まえられたよな。 それにイズクの雛鳥みたいによ捕獲はできなくてもよ、目に見えるやつならエリアに登場してくる筈なんだよ。 つまり何が言いたいかってと、89種目はおそらくいる。 証拠としては耳の人の土地にいるプーギーやマカ錬金の頭に乗っかってるヤツ、カエルだ。 あいつは動くし生きている。 それによ、プーギーとの色が気持ち悪くねぇか? ヤケにカエルだけがツヤツヤしてるケミカルな緑色でプーギーの布っぽい質感とも合わない。 こじつけではあるんだが、その周囲から浮いている異質さが別の場所が主な生息地であることを裏付ける証左になるんじゃねぇかってな。 考察するに生息地は緋の森だろう。 あの目立つ色だ、花畑にいるかもな。 多分、天気は異常気象か?誰かの上に乗っかって移動してることからフワフワクイナと同じく乗ってるかも知らん。 ただ普通に水辺でただの蛙してるかもな。 眠い
新たな可能性を提示するぜ
それ調べたけどたぶん海外勢の勘違いっぽいぞ 20番のキャンプから出て13番で見たって言ってたけどそこフワフワクイナ出るところだからたぶんフワフワとゴワゴワがごっちゃになってる
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
環境生物一覧と場所(全88体網羅)【モンスターハンターワイルズ】コメント
56件中 1-20件を表示中