【モンハンワイルズ】カザキリカケリの場所と見た目【モンスターハンターワイルズ】

カゼキリカケリ

モンハンワイルズのカゼキリカケリ(かぜきりかけり)の場所と見た目です。モンハンワイルズカゼキリカケリの捕獲方法はもちろん、各マップごとの出現場所についても掲載しています。

類似する環境生物
クロカゼカケリ画像
クロカゼカケリ

レア
カザキリカケリ画像
カザキリカケリ

通常

カザキリカケリの出現場所

隔ての砂原のエリア8,10で出現する

出現エリア 8,10
出現環境 いつでも

群れの中にまれにレア環境生物クロカゼカケリが出現

カゼキリカケリの出現場所は隔ての砂原のエリア8,10です。出現環境や時間帯はいつでも出現します。また、カザキリカケリの群れの中に、稀にレア環境生物「クロカゼカケリ」も出現するので合わせて探してみましょう。

▶︎クロカゼカケリ(レア)の場所と見た目を見る

カゼキリカケリの捕まえ方

隠れ身の装衣を装備して近づく

カゼキリカケリは、素の状態で近づくと逃げてしまうため「隠れ身の装衣」を装備してから近づきましょう。エリア10の広い範囲を走り回るため、早めに隠れ身の装衣を装備しておくのがおすすめです。

▶︎その他の装衣の入手方法一覧をチェック

カザキリカケリの見た目

見た目

カザキリカケリ
分類 環境生物(通常)
入手アイテム なし
獲得Pts 5
説明 砂原に広く分布する小型の生物。矢印状の特徴的なトサカでほかの個体と連携し行動している。

ギルドポイントを入手できる

ギルドポイントを入手できる

カザキリカケリは捕まえることで5ptsのギルドポイントを入手できます。ギルドポイントを入手できる以外の使い道は特にありません。

▶︎ギルドポイント稼ぎの効率的なやり方と使い道

低確率でクロカゼカケリが混ざっている

クロカゼカケリ

カザキリカケリの群れには低確率でクロカゼカケリが混ざっていることがあります。クロカゼカケリはレア環境生物なので見つけたら捕まえに行くのがおすすめです。

▶︎その他のレア環境生物の出現場所をチェック

関連記事

環境▶︎環境生物一覧に戻る

環境生物の人気記事

レア環境生物一覧レア環境生物一覧 魚魚一覧と素材

サイドミッションで要求される環境生物

レア環境生物一覧

魚一覧

その他環境生物一覧

カザキリカケリ画像カザキリカケリ

モンハンワイルズプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記