モンハンワイルズのクロカゼカケリ(くろかぜかけり)の場所と見た目です。モンハンワイルズクロカゼカケリの捕獲方法はもちろん、各マップごとの出現場所についても掲載しています。
類似する環境生物 |
![]() クロカゼカケリ 【レア】 |
![]() カザキリカケリ 【通常】 |
---|---|---|
出現エリア | 8,10 |
---|---|
出現環境 | いつでも |
クロカゼカケリの出現場所は隔ての砂原のエリア8,10です。出現環境や時間帯はいつでも出現します。ただし、クロカゼカケリは、「カザキリカケリ」の群れの中に稀に出現するレア環境生物のため、カザキリカケリの群れを探しましょう。
クロカゼカケリは、素の状態で近づくと逃げてしまうため「隠れ身の装衣」を装備してから近づきましょう。エリア10の広い範囲を走り回るため、早めに隠れ身の装衣を装備しておくのがおすすめです。
見た目 | |
---|---|
![]() クロカゼカケリ |
|
分類 | 環境生物(レア) |
入手アイテム | なし |
獲得Pts | 10 |
説明 | 黒みを帯びた体色と、通常種よりもやや大きいカザキリカケリの変種。通常種の群れに混じって見られる |
クロカゼカケリは捕まえることで5ptsのギルドポイントを入手できます。ギルドポイントを入手できる以外の使い道は特にありません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】400
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
クロカゼカケリの場所と見た目【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
獲得ギルドポイントが表では10pt、画像では20pt、画像の説明文では5ptという謎の存在