モンハンワイルズの大地の結晶の入手場所と集め方です。大地の結晶の効率的な入手方法や使い道についてはもちろん、出ない時にどこを探せば良いか掲載しています。
![]() |
|
---|---|
採取ポイントでのアイテム取得数が増える。 | |
レベル | レベル別の効果 |
1 | 骨採取ポイントの取得数+1 |
2 | 更に特産品採取ポイントの取得数+1 |
3 | 更に鉱石採掘ポイントの取得数+1 |
「地質学」をスキルレベル3まで発動させておくと鉱石の採取回数が1回増加します。下位のうちから「チェーンシリーズ」などで発動できるので鉱石を効率的に集めたい場合は作成しましょう。
採掘ルート |
---|
![]() ・移動中や鉱石を掘る際にもセクレトに乗っていてOK ・スキル「地質学」を発動させることで効率アップ |
手順 |
![]() ![]() ![]() |
大地の結晶は下位の隔ての砂原エリア4での簡易テントを利用した周回をするのがおすすめです。エリア4には簡易テントを設営することができ、付近に3箇所の鉱脈があるため非常に効率よく鉱脈を掘ることができます。
採掘してそれ以上素材を入手できなくなった鉱脈は、15分経過するかクエストに突入すると復活します。鉱脈を掘り切ったけどさらに大地の結晶が欲しいという方は、他のことをして時間が経過するのを待つか、一度何かのクエストに入って即離脱するといいでしょう。
隔ての砂原全体の採掘ルートマップ | |
---|---|
![]() |
|
①見晴らし丘付近のルート | ②鉱石洞窟付近のルート |
![]() |
![]() |
②鉱石洞窟から 飛び降りた先のルート |
③エリア16付近のルート |
![]() |
![]() |
大地の結晶の効率的な入手場所と集め方ルートのマップ画像です。大地の結晶は、エリア6の見晴らし丘、エリア4の鉱石洞窟、エリア16の北西部といった3箇所の簡易キャンプから集めに行くと効率的に採取できるので、事前にこの3箇所に簡易キャンプを作成しておきましょう。
鉱石洞窟の簡易キャンプ近くにある2箇所の鉱脈を採掘したら、上層エリアのさらに上に登り、南側に向かってセクレトで飛び降りて滑空しましょう。エリア3の上側に着地できると、そこに鉱脈が4箇所あります。
エリア16から17に向かった先にある鉱脈4箇所は、かなり高い位置にあるため、フックスリンガーで楔虫を使って登るのがおすすめです。ツタを登るよりもはるかに早く上まで登れるので、鉱石集めで周回する際は活用しましょう。
上記の効率的な集め方ルートを利用して大地の結晶を入手している動画です。マップだけだと分からない方は是非こちらもご活用ください。
![]() |
|||
種類 | 装備素材 | 分類 | 鉱石 |
---|---|---|---|
レア | 4 | 売値 | 80z |
説明 | 微生物の遺骸や腐敗物が結晶化した石。工房で武器の研磨剤として重宝されている。 |
大地の結晶は下位と一部の上位エリアの鉱脈から入手できます。
採掘エリア | 2・3・4・6・8・13・14・15・17 |
---|
隔ての砂原では、エリア2・3・4・6・8・13・14・15・17の計9箇所で採掘することができます。
採掘エリア | 8・10・12・13 |
---|
緋の森では、エリア8・10・12・13の計4箇所で採掘することができます。
採掘エリア | 2・4・6・7・8・13・14・17 |
---|
油涌き谷では、エリア2・4・6・7・8・13・14・17の計8箇所で採掘することができます。
採掘エリア | 3・6・8・16・18・20 |
---|
氷霧の断崖では、エリア3・6・8・16・18・20の計6箇所で採掘することができます。
採掘エリア | 1・5・6・7・8・13・15 |
---|
竜都の跡形では、エリア1・5・6・7・8・13・15の計7箇所で採掘することができます。
モンスター | タゲ 報酬 |
部位 破壊 |
傷口 破壊 |
剥ぎ 取り |
---|---|---|---|---|
![]() タリオス (下位) |
20% | ー | ー | ー |
![]() タリオス (上位) |
20% | ー | ー | ー |
クエスト名 | 討伐対象 |
---|---|
★1
![]() 纏蛙チャタカブラの討伐 |
|
★1
![]() チャタカブラにご用心 |
|
★1
![]() 砂原にも虫はいる |
![]() |
★1
![]() 歯応え求めて砂原へ! |
![]() |
★4
![]() 二度と離さぬ誓いを立てて |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
加護の護石Ⅰ(2個) | 耐水の護石Ⅰ(2個) |
耐雷の護石Ⅰ(2個) | 耐氷の護石Ⅰ(2個) |
耐龍の護石Ⅰ(2個) | 耐拘の護石Ⅰ(2個) |
攻勢の護石Ⅰ(2個) | 友愛の護石Ⅰ(2個) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
需要の高い素材(下位) | |
---|---|
需要の高い素材(上位) | |
入手方法が特殊な素材 | |
下位で入手できる鉱石 | |
---|---|
![]() |
|
- | |
上位で入手できる鉱石 | |
- |
下位で入手できる骨(骨塚) | |
---|---|
- | |
上位で入手できる骨(骨塚) | |
レア6特産品(勲章獲得条件) | |||||
---|---|---|---|---|---|
- | |||||
その他の特産品(勲章獲得条件) | |||||
ヘダテアロエ | 上質なヘダテアロエ | 沙胡椒の実 | |||
上質な沙胡椒の実 | 蒼雷晶のかけら | 上質な蒼雷晶 | |||
緋琥珀のかけら | 上質な緋琥珀 | ツヤツヤのオタカラ | |||
キラキラのオタカラ | 黄金オイル | アンティマ石 | |||
上質なアンティマ石 | 風鋏竜の抜け殻 | 竜鱗の飾りツボ | |||
逆鱗の飾りツボ | リュウトホオズキ | 超熟リュウトホオズキ | |||
源流のリュウヌ玉 | 乳白の繭糸 | リュウヌ小石 | |||
リュウヌ玉石 | いにしえの化石骨 | ナガレツボボヤ | |||
ロイヤルツボボヤ | グラスウィード | グラングラスウィード | |||
化石のオパール | 化石の美色オパール | 古びた竜彫貨 |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】400
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
大地の結晶の入手場所と集め方【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。