モンハンワイルズの威嚇(いかく)の効果と発動装備です。ワイルズ威嚇のレベル別の効果はもちろん、発動する武器や防具、装飾品や護石も詳しく掲載しています。
効果 | 小型モンスターに発見されても戦闘になりにくくなる。(甲虫種など、一部のモンスターには効果がない) |
---|---|
種類 |
![]() 防具スキル |
レベル | レベル別の効果 |
---|---|
1 | 発見されていても戦闘状態になりにくい |
2 | 発見されていても戦闘状態にほとんどならない |
3 | 発見されていても戦闘状態にならない |
![]() |
威嚇はネマラチカのみ効果がありません。
また、ハンターが攻撃した場合は威嚇を発動させていても戦闘状態になってしまいます。
ドドブランゴのような、小型モンスターを引き連れているモンスターは、群れのリーダーと戦闘状態になると連れの小型モンスターも戦闘状態になってしまいます。
威嚇は、Lv3スキルを発動させていれば小型モンスターを完全に無力化できるわけでなく、こちらの攻撃が当たると戦闘状態になってしまう点が惜しいです。
ユーザーが気になる検証済みのスキル! | |
---|---|
![]() |
![]() |
黒蝕一体の倍率 | 鎖刃刺撃の効果 |
連撃の倍率と効果時間 | 無我の境地の効果 |
力の解放の条件と時間 | 災禍転福の効果 |
挑戦者の効果 | 巧撃の効果 |
属性吸収 | 超回復力 |
逆襲 | 濡れ刃紋 |
防具 | スロット | スキル |
---|---|---|
①ーー |
威嚇Lv.1 |
|
①ーー |
威嚇Lv.1 |
|
ーーー |
威嚇Lv.1 弱点特効Lv.1 |
|
ーーー |
威嚇Lv.2 連撃Lv.1 |
|
①ーー |
満足感Lv.1 威嚇Lv.1 |
|
①①① |
威嚇Lv.2 |
|
②ーー |
威嚇Lv.1 |
|
②ーー |
環境利用の知識Lv.1 威嚇Lv.1 弱点特効Lv.1 |
|
①ーー |
威嚇Lv.2 弱点特効Lv.1 |
|
②ーー |
威嚇Lv.1 弱点特効Lv.1 |
|
②①ー |
逆恨みLv.1 威嚇Lv.2 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
スキル関連記事 | ||
---|---|---|
シリーズスキル | グループスキル | おすすめスキル |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】400
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
威嚇の効果と発動装備【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。