モンハンワイルズ攻略記事コメント
エリア8の豊穣期の昼間でも捕まえられました。
豊穣期 朝50回繰り返したが一匹も出ず、 豊穣期 夜にしたら一発で二匹も出たわ
誤ってニュウドウイカを釣ったのは私だけでしょうか?
緋の森のエリア8の洞窟、豊穣、朝、テンタクルエギを使用 獲物の少し前に落としキーボードのWとSを交互に操作して釣る 触手の部分を餌に向けてきたら食いつく前動作なので構える
豊穣期、夜、緋の森エリア17に2匹いた
エリア8 豊穣期 夕 キャンプ目の前と奥の洞窟で一体ずつ確認。 その他の時間では全く出なかったから夕方限定なのかと思ってたけど、他のコメント見るに偶然かな
エスカナイト系の金冠持ってる方いますか?そろそろ300匹に到達するのですがなかなか出なくて
エリア8の豊穣期朝を、別マップ行き来3周くらいでグランドエスカナイト見つけられます。普通のエスカナイトより大きい。
エリア8だけ周回してたけどエリア17もみた方が早く見つけられそうだった
異常気象朝17で釣れた
緋の森エリア8奥 荒廃期夜でも出現を確認
朝だと4、5回休憩して探してもいませんでした。 夜の方が確率高いと思います。 夜だとすぐ見つけられました。
クエストやとつった判定にならない
今のイベントの豊穣清浄、怪鳥上々てクエスト受けたら条件そろうからおすすめ
エリア8の洞窟の方がわかりやすい 朝いたよ
豊穣期朝に8エリアにてグランドエスカナイト確認しました。
朝に出現と書いていますが、8、17エリアの朝はイカ自体発見されません。夜にしか出現しないと思います
異常気象(集中豪雨)環境下で8番の洞窟の中でグランドエスカナイト確認しました
参考までに 緋の森 エリア12 小魚が円になってバシャバシャ泳いでる付近 豊穣期 夕方 水面から見える姿は、彩度高めの水色 姿が見えない時は潔くエリアをエリア8やら、12の水中に潜れる辺りなど次々探した方が速い エサは【テンタクルエギ】 コモチアミア同様、目の前に餌を投げてしゃくりと遅まきで釣れる
クリアまで1時間半かかった、、、
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
グランドエスカナイトの釣り方と釣れる場所【モンスターハンターワイルズ】コメント
33件中 1-20件を表示中