モンハンワイルズの探索者の幸運(先達の導き)の効果と発動する装備です。ワイルズ探索者の幸運の発動条件についてはもちろん、発動する防具についても掲載しています。
グループスキル:先達の導き
|
|
---|---|
探索者の幸運 | 装備数:3 活性化している採集ポイントの発生確率が上がる |
探索者の幸運は、グループスキル「先達の導き」を持つ装備を3つ以上装備すると発動します。
探索者の幸運(先達の導き)をつけることで、鉱石の増殖やカイフクコロモムシの大量発生などのイベント発生確率が上がります。
探索者の幸運なし | 探索者の幸運あり |
---|---|
8箇所 | 9箇所 |
▲20回キャンプで休憩した際にドスヘダテアロエの採取スポットが出た数。
試行回数は少ないですが、上記はレア特産品「ドスヘダテアロエ」の採取スポットの発生確率が高まるかを検証した結果です。スキルなしでは8箇所、スキルありでは9箇所だったため、レア特産品には効果がない、もしくは効果があってもそれほど大きくないと考えられます。
探索者の幸運(先達の導き)をつけることで、素材の入手機会が増えるため採取用装備には積極的に採用しておきたいです。
ユーザーが気になる検証済みのスキル! | |
---|---|
![]() |
![]() |
黒蝕一体の倍率 | 鎖刃刺撃の効果 |
連撃の倍率と効果時間 | 無我の境地の効果 |
力の解放の条件と時間 | 災禍転福の効果 |
挑戦者の効果 | 巧撃の効果 |
属性吸収 | 超回復力 |
逆襲 | 濡れ刃紋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
防具 | スロット | スキル |
---|---|---|
![]() |
②ーー |
渾身Lv.2 |
![]() |
①①ー |
火事場力Lv.3 |
![]() |
②①① |
地質学Lv.3 |
![]() |
②①① |
精霊の加護Lv.3 |
![]() |
②ーー |
スタミナ急速回復Lv.2 |
![]() |
②ーー |
腹減り耐性Lv.3 睡眠耐性Lv.2 |
![]() |
②ーー |
満足感Lv.3 |
![]() |
②ーー |
拘束耐性Lv.2 アイテム使用強化Lv.3 |
![]() |
②ーー |
体術Lv.2 ランナーLv.3 |
![]() |
②ーー |
睡眠耐性Lv.1 火事場力Lv.1 攻勢Lv.1 |
![]() |
②ーー |
麻痺耐性Lv.1 火事場力Lv.1 攻勢Lv.1 |
![]() |
②ーー |
毒耐性Lv.1 火事場力Lv.1 攻勢Lv.1 |
![]() |
②ーー |
麻痺耐性Lv.1 火事場力Lv.1 鎖刃刺撃Lv.1 |
![]() |
②ーー |
毒耐性Lv.1 火事場力Lv.1 鎖刃刺撃Lv.1 |
![]() |
②ーー |
回避距離UPLv.1 回避性能Lv.1 体術Lv.1 |
![]() |
②ーー |
回避距離UPLv.1 回避性能Lv.1 体術Lv.1 |
![]() |
②ーー |
回復速度Lv.2 回避性能Lv.1 体術Lv.1 |
![]() |
②ーー |
回避距離UPLv.1 回避性能Lv.1 体術Lv.1 |
![]() |
②ーー |
体力回復量UPLv.2 回避性能Lv.1 体術Lv.1 |
![]() |
②ーー |
気絶耐性Lv.3 破壊王Lv.1 |
![]() |
②ーー |
破壊王Lv.1 防御力DOWN耐性Lv.3 |
![]() |
②ーー |
爆破やられ耐性Lv.3 破壊王Lv.1 |
![]() |
②ーー |
ボマーLv.3 水場・油泥適応Lv.2 |
![]() |
②ーー |
ひるみ軽減Lv.3 裂傷耐性Lv.3 |
![]() |
②ーー |
広域化Lv.2 オトモへの采配Lv.1 |
![]() |
②ーー |
満足感Lv.2 オトモへの采配Lv.1 |
![]() |
②ーー |
早食いLv.2 オトモへの采配Lv.1 |
![]() |
②ーー |
広域化Lv.2 オトモへの采配Lv.1 |
![]() |
②ーー |
環境利用の知識Lv.3 毒耐性Lv.2 |
![]() |
②ーー |
整備Lv.3 |
![]() |
②ーー |
回復速度Lv.3 麻痺耐性Lv.2 |
![]() |
②ーー |
体力回復量UPLv.3 裂傷耐性Lv.2 |
![]() |
②ーー |
キノコ大好きLv.3 |
![]() |
②ーー |
急襲Lv.1 逆恨みLv.1 |
![]() |
②ーー |
急襲Lv.1 逆恨みLv.1 |
![]() |
②ーー |
急襲Lv.1 逆恨みLv.1 |
![]() |
②①ー |
逆恨みLv.1 威嚇Lv.2 |
![]() |
②①ー |
気絶耐性Lv.2 逆恨みLv.1 |
![]() |
②①① |
植生学Lv.3 |
![]() |
②ーー |
広域化Lv.4 |
![]() |
||
スキル関連記事 | ||
---|---|---|
シリーズスキル | グループスキル | おすすめスキル |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】400
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
探索者の幸運(先達の導き)の効果と発動装備【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
効果あります。ただし、、、確率で活性化した採集ポイントが出現する環境でしか意味ないので、着ていく環境が限られます。 確率で活性化した採集ポイントが出現する環境というのは、竜都以外:豊穣期、竜都:竜のまどろみ・目覚め(荒廃期/異常気象)になります。それ以外では活性化した採取ポイントの(イベントを除く)自然発生は無いと断言します。 自分含めた皆さんが想定していた、特定の採取ポイントに影響する、例えばグラングラスウィードをより多く取得できる、と言った形にはならないようです。条件を満たしたマップ全体で見れば明らかに作用しているスキルではあります。フリクエ、現地関係なく発動します。