モンハンワイルズ攻略記事コメント
ワールドランスは火力ない、安定感ないで使う利点ないからな 立ち回りから否定されてるから火力云々以前の問題だし、何なら装衣とクラッチも使いにくいのおまけつき 歴代MH武器でもワールドランスはワースト取れるレベルで弱かったと思うわ
散弾ヘビィの犠牲者というのはしょうがないとしてもTA見てると火力が片手剣の半分しかないのか?と思わせるほど酷かった印象
それならPCのキーも書いてクレメンス
歴戦ゴアで味方が乙りまくってるの見るとランス担いでて良かったと思う
初心者向けではないがガードダッシュ覚えて即納術つけてもろて
ワールドは問題なかったけどIBがガードめくり削り、そもそもガードそのものが意味ない攻撃ばかりで酷かったな
ソロ安定感はある武器 マルチは攻撃面できついと思う
ワールドで開発運営が最も恐れた武器 故にワイルズでも弱体化を狙ったが叩かれまくって泣きながら強化した運営の情け無さを象徴する武器
足遅い納刀遅い武器を初心者に勧めるとか人間性を疑われるかと 背中ガラ空きにしてもみんなが狙うのは大抵弱点である頭だしヘイト取るとか誰得よ
単純に高性能化させたみたいで使いやすそう
普通にガードして突いてりゃいつかは勝てるし 攻めの守勢付けてジャスガ覚えると脳汁がやばい 今作はパワーガードからの派生も増えてタイムも削ろうと思えば削れる 疲れたらひたすら突進するのも一考 ただし王冠ラバラバリナに全く攻撃が当たらないというデメリットがある
昔からカウンターしてなんぼのランスはマルチ不向き。 攻撃が分散するオンラインでタゲ取り続けることなんて不可能だから盾役にもなれないし、火力にもなれない。 そもそもタイマンでこそ真価を発揮する武器。 初心者向けであるわけが無い。
xboxの人にも分かりやすい書き方して欲しい。△□○×ではなく、ABXY RB RT LB LTなんだよ。Tはトリガー。
オンラインだとラグのせいでジャスト系が割かし狙いにくい所あるから安定した防御ができるランスはありがてぇんだ。 まぁそれ言うと何もしていない時オートガードしてくれるヘヴイボウガンが一番安定してるんだけど
パワーガードから穿ち突き主体でやると特殊納刀の抜刀居合の劣化 ジャスガ主体でやると片手剣の反撃切りの劣化。今回でモーション値+アクション面でも選ぶ余地がなくなったように思えてならない。ランサーだったからちょっと悲しい。
覚える操作が少ない上攻撃の防ぎやすさから敵を見るのに集中しやすい。基本的に敵のヘイト稼いで背中がら空きにする役目だからオンの方が役目あるだろうね ソロでもNPC呼んでれば盾構えて耐えてれば勝手に勝ってしまえるから初心者にオススメしたいね
カウンター突きに相殺つけるとかなんかしらてこ入れしてくれないと使う価値が無い。 攻撃出来て移動速くてアイテム使えてジャスガできる片手剣でええやんてなる。 強くはないけどIBでカウンターでワイヤーアクションしてる時が一番楽しかった。
集中を押してる間発動じゃなく、切り替えにしといて 集中弱点中攻撃中は、左スティックよりカメラ移動でモンスを追うようにするとあんまり外れないですよ
前進するのちょっと使いにくいよね、たまに近づき過ぎてモンスターとハンターが透過処理されたりして見えずらくなったりするのちょい困る
ベータでどうなることやらと思ったら… いや素晴らしい調整、別に強くなくていいから使ってて楽しいのが一番 その点使っててテンポよく攻撃入れられて最高
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ランスの操作方法と立ち回り・新アクション【モンスターハンターワイルズ】コメント
38件中 1-20件を表示中