モンハンワイルズの雷々響鳴(煌雷竜の力)の効果と発動する装備です。ワイルズ雷々響鳴の発動条件についてはもちろん、発動する防具についても掲載しています。
シリーズスキル:煌雷竜の力
|
|
---|---|
雷々響鳴Ⅰ | 装備数:2 「力の解放」のスキル発動時間を少し延長する |
雷々響鳴Ⅱ | 装備数:4 「力の解放」のスキル発動時間を延長する |
雷々響鳴は、シリーズスキル「煌雷竜の力」を持つ装備を2つ装備することで「雷々響鳴Ⅰ」が、4つ装備することで「雷々響鳴Ⅱ」が発動します。
雷々響鳴(煌雷竜の力)による「力の解放」の効果時間延長は、2セットで30秒、4セットで1分30秒となっています。
力の解放は大型モンスターと接敵後、2分経過することで発動するスキルですが、残念ながら雷々響鳴(煌雷竜の力)でも発動時間を短縮することはできません。
現状、力の解放は発動条件が厳しいため評価は低めです。それに伴い、雷々響鳴(煌雷竜の力)も採用する優先度は低くなると言えるでしょう。
演奏でバフを掛けてから戦う狩猟笛、エキスを集めてから戦う操虫棍など、戦闘前に事前準備が必要な武器であれば、使いようはあるかもしれません。とはいえ、現状は「弱点特効・渾身・挑戦者・無我の境地」などの火力スキルが優勢です。無理に使う必要はないでしょう。
ユーザーが気になる検証済みのスキル! | |
---|---|
![]() |
![]() |
黒蝕一体の倍率 | 鎖刃刺撃の効果 |
連撃の倍率と効果時間 | 無我の境地の効果 |
力の解放の条件と時間 | 災禍転福の効果 |
挑戦者の効果 | 巧撃の効果 |
属性吸収 | 超回復力 |
逆襲 | 濡れ刃紋 |
装備 |
レダゼルトシリーズ レダゼルトαシリーズ レダゼルトβシリーズ |
---|
防具 | スロット | スキル |
---|---|---|
![]() |
ーーー |
力の解放Lv.1 |
![]() |
ーーー |
体術Lv.1 |
![]() |
①ーー |
力の解放Lv.1 |
![]() |
①ーー |
体術Lv.1 |
![]() |
ーーー |
体術Lv.1 力の解放Lv.1 |
防具 | スロット | スキル |
---|---|---|
![]() |
ーーー |
回避距離UPLv.1 力の解放Lv.2 |
![]() |
①①ー |
スタミナ急速回復Lv.1 渾身Lv.2 |
![]() |
②ーー |
気絶耐性Lv.1 力の解放Lv.2 |
![]() |
②ーー |
スタミナ急速回復Lv.2 気絶耐性Lv.2 |
![]() |
③ーー |
力の解放Lv.1 渾身Lv.1 |
防具 | スロット | スキル |
---|---|---|
![]() |
③ーー |
回避距離UPLv.1 力の解放Lv.1 |
![]() |
②①① |
スタミナ急速回復Lv.1 渾身Lv.1 |
![]() |
③ーー |
力の解放Lv.2 |
![]() |
③①ー |
スタミナ急速回復Lv.1 気絶耐性Lv.2 |
![]() |
③①① |
力の解放Lv.1 |
![]() |
||
スキル関連記事 | ||
---|---|---|
シリーズスキル | グループスキル | おすすめスキル |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】400
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
雷々響鳴(煌雷竜の力)の効果と延長時間倍率【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。